年に2回の立哨当番(旗振り当番)

小学生の登校時間に合わせて近くの横断歩道で旗振り当番。今年2回め。

集団登校のグループが次から次に通り過ぎます。

2年生の娘が、
「パパー!」
と言いながら飛びついてきました。

夜、娘に尋ねると旗振りをしている私が途中で待っているというのはかなり嬉しいらしい。

「じゃぁ、毎日立っておこうか?」

「毎日はいらん。たまにやけんいい!」

娘、正直すぎますね。

当番は7:50から8:15まで。

終了後、もうひとりの当番さんと軽く話をしました。

「当番、ご主人がされてるんですね!うちの人もやってくれたらいいのに!」
と。

この役は奥様方がほとんどですが、うちは共働きなので時間の融通がきく私の担当です。

担当と言っても正直なところ、私にとっては年に2回の楽しみです。

「おはようございまーす!」
と声をかけながら、年々成長していく子どもたちの反応がおもしろい。

元気に挨拶してくれる子もいれば、全く反応しない子もいます。

必要以上にテンション高く声をかける私に対して、子どもたちのリアクションを見るのも楽しい。

朝っぱらから面倒な仕事だと思われがちな立哨当番ですが、我が子以外の子どもたちとの交流タイムとして会社員のお父さん方にもお薦めします。

「明日は校区の立哨当番なので、終わり次第出勤します!」

というのが許される会社もあってもいいのではないでしょうか。

立哨当番をしている親の姿は子どもたちはずっと覚えているでしょう。

遅刻ギリギリに登校する私を

「なんで、こんなに遅いとね!!」
と叱りつける母の姿を私は今でも忘れていません。
(u_u)